【キッズドクター】チャット健康相談、オンライン診療を利用してみた感想

【キッズドクター】チャット健康相談、オンライン診療を利用してみた感想 暮らし

まるな
まるな

こんにちは。まるなです。

ふーちゃん
ふーちゃん

こんにちはー。ふーちゃんです!

今回はキッズドクターのチャット相談/オンライン診療の利用方法についてご紹介します。

キッズドクターは、体調不良時に看護師さんに相談したり医師の診療を受けられるアプリです。

子供の不調時にとても便利で、ありがたく利用させてもらってます。

まるな
まるな

キッズドクターという名前ですが、オンライン診療は大人も受けることができます。

色んなアプリを利用してきましたが、インストールして本当によかった便利ツールです!

まだ使ったことのない方がいざという時に差し支えなく使えるよう、使ってみた感想や流れ、注意点についてお伝えしていきます。

別記事でチャット相談とオンライン診療の時間帯や内容について紹介しています。

その他キッズドクターでできることも載せてますので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

ここがわかる

チャット相談の流れ、感想
オンライン診療の流れ、注意点、感想

チャット相談

キッズドクターチャット相談

チャット相談は看護師さんに相談できるツールで、流れはいたってシンプルです。

流れ

受付時間内に「チャット健康相談」から「チャット健康相談はこちらから」でチャット健康相談を依頼する



チャット画面の自動設問を回答
・主な症状
・具体的な相談内容「いつから」「どのような症状で」「どんなことに困ってるか」



看護師さんから応答があり次第、追加で質問/症状について連絡する



ホームケア等アドバイスをもらう

使ってみた感想

私は子供の急な発熱、鼻づまりによる不眠、外傷の相談で、夜間や休日に複数回利用しました。

「週明けにかかりつけ医へ通院だと遅すぎるか」「今のうちにできることはないか」「どういう状況になったら救急病院を利用すべきか」等を相談しました。

ふーちゃん
ふーちゃん

チャット中はこまめにスマホポチポチしてたよね

まるな
まるな

ふーちゃんの面倒を見たり家事をしながらチャット→返信待ちしてたからね

チャットだと内容整理しながら合間合間に質問できるから便利だよね

子供の様子を逐一見ながらあれこれ対応に悩むのは、正直しんどいです。そういう時、医療従事者の方に相談できるだけで気持ち的にだいぶ安心できます。

また緊急時の対応について具体的にアドバイスをもらえるので、必要なものを揃えたりして事前に備えることができます。


小さな事でも聞いてしまいとても申し訳ない気持ちになりましたが、看護師さんには気持ちを汲み取ってもらえ優しく丁寧に回答をもらえました。

相談している立場としては本当に感謝しかなかったです。

またチャット相談の内容は履歴としてそのまま残ります。どういった内容を質問しどのような回答が来たか、後でいつもで見返すことができるのも便利でした。

オンライン診療

キッズドクターオンライン診療

オンライン診療も流れはシンプルですが、いくつか気を付けるポイントがあるのでご紹介します。

用意するもの

クレジットカード
保険証

流れ

受付時間内に「オンライン診療」から「オンライン診療予約はこちらから」でオンライン診療を依頼する



フォームに症状/体温/体重/かかりつけ医等情報を記載し、保険証を撮影



クレジットカード情報を登録



順番を待ち、医師のオンライン診療を受ける



処方箋が出ていれば、希望の薬局情報(薬局名・住所・電話番号・FAX番号)を伝える



処方可能とわかり次第、薬局に向かい薬を受け取る



後日、領収書が発行されクレジット決済される




(子供が診察を受けた場合、後日市役所へ領収書を持参し医療費助成を受ける)

使ってみた感想

子供が急遽下痢が悪化し、休日夜間でかかりつけ医の診療を受けられない時に利用しました。


画面越しの診療でしたが、子供の様子をみてもらい、指示を受けながらお腹周りを触診しました。

結局整腸剤と吐き気止めの薬を処方してもらい、経過観察する際の注意点や再診を受ける判断基準を教えてもらいました。

支払いはクレジット情報を入力してあっさり終了しましたし、指定した薬局へ処方箋を事前FAXしてもらえているので、薬局に行ったら早々に処方薬を受け取れました。

とてもスムーズに診察~薬処方を受けることができ、とても助かりました。

ふーちゃん
ふーちゃん

先生とのおしゃべり楽しかったね♪

まるな
まるな

家で遊びながら診察受けれたから、ふーちゃんは終始ご機嫌だったよね

私も通院や診察待ちしなくて済んで快適だったよ

土曜に下痢が悪化し月曜まで様子を見ることに不安を感じていたので、オンライン診療で状態を見てもらえたことで一安心しました。

また今後下痢だけでなく嘔吐もする可能性があるとの事で、吐き気止めの薬を処方してもらえたので有事の際に備えることができました。

オンライン診療を受けずに夜中に嘔吐したり症状が悪化していたら、心配して寝られない状況になっていたかもしれません。

そう思うとオンライン診療で状態を診てもらえて本当に良かったと思います。

注意点

オンライン診療を受ける際には、以下に注意してください。

クレジット決済で後日助成申請

支払いはクレジットになるので、クレジットカードが必要となります。

診察前の空き時間にクレジット情報を入力できるよう、予め準備しておきましょう。

また子供が診療を受けた場合は、一旦診察料を支払い、後日市役所で医療費助成を受けることになります。

領収書が発行されたら、忘れずに市役所へ医療費助成の申請をしに行きましょう。

なお市役所へ医療費助成を申請する際は、保護者名義の口座情報が必要となります。

保険証提示

診療を受ける際、保証書提示を求められます。

これもクレジットカード同様に事前に準備しておきましょう。

処方箋対応薬局の選択/指定

薬の処方があった場合、薬局を指定し薬をもらいに行きます。

基本的には最寄りの薬局を探せばいいですが、受付時間を考慮したり、症状にあわせて薬局を選ぶことが望ましいです。

私は夕方頃に薬を受け取る薬局を探し始めましたが、最寄りの薬局は閉まり始める時間帯になっており利用できませんでした。

また子供向けの薬だったため最寄りのドラックストアでも処方できず、結局家から車で15分程度かかる消化器系医院近くの薬局を探し当てて薬を処方してもらいました。

薬局が決まるまで、チャット越しのオペレーターさんに最寄りの薬局を手あたり次第あたってもらい、薬の処方が可能か確認を取ってもらいました。

結局薬局が決まるまで30分程かかり申し訳なくなりましたし、もっと要領よく調べるできだったと反省しました。

薬局探しで手間取らないようにするには、「受付時間に余裕があり」「診療科目を扱う医院近くの薬局」を指定することが無難です。

まとめ

今回はキッズドクターのチャット健康相談とオンライン診療についてご紹介しました。

オンライン診療の注意点は挙げましたが、チャット健康相談もオンライン診療も困った時に利用できる大変便利なツールです。

日常使うつもりはなくても、お守り代わりにアプリをインストールして見てみてもらいたいです。

コメント